スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
7月21日(土) 〜WBCは…?〜
選手会がWBC不参加を決議

選手会のトップ3。
※左から内海(巨人)、新井(阪神)、井端(中日)
NPB選手会が次回WBC不参加を表明しましたね。
良いと思います。
好きな選手が日本代表として世界を相手に戦う姿は感動的です。
しかし。
メンバーが明らかに本気ではないアメリカ。
アメリカが一方的に儲かるだけのシステム。
同一国と6回も対戦する謎の管理システム。
シーズンオフに無理をしてまで参加すべき大会でないことは明らかです。
選手も年俸への反映はありませんし、怪我をする可能性も十分にあり得ます。
つまり超ハイリスク超ローリターンな大会です。
興業収入分配の方式、球数制限を始めとした謎のルール、アメリカの他国を舐めた姿勢など…
これらが見直されたら初めて参加を検討すればよいでしょう。
ただ、NPBの選手会が不参加を表明しただけなので、独立リーグやアマチュアから選手を派遣して参加するのはいいのでは?
オリンピック競技からも外されてしまいましたからね。
それにしても、新井貴浩は立派に選手会長を全うされていますね。
東日本大震災の時も懸命に動いていましたし、今回もはっきり意志を述べている。
明確な意志と対案をもって『NO』を言える人間はやはり頼りになります。
どこぞのアホな政治家達にも見習っていただきたい。
クラフレックスも"代表"の名を冠して大きな舞台で戦ってみたいものです。

選手会のトップ3。
※左から内海(巨人)、新井(阪神)、井端(中日)
NPB選手会が次回WBC不参加を表明しましたね。
良いと思います。
好きな選手が日本代表として世界を相手に戦う姿は感動的です。
しかし。
メンバーが明らかに本気ではないアメリカ。
アメリカが一方的に儲かるだけのシステム。
同一国と6回も対戦する謎の管理システム。
シーズンオフに無理をしてまで参加すべき大会でないことは明らかです。
選手も年俸への反映はありませんし、怪我をする可能性も十分にあり得ます。
つまり超ハイリスク超ローリターンな大会です。
興業収入分配の方式、球数制限を始めとした謎のルール、アメリカの他国を舐めた姿勢など…
これらが見直されたら初めて参加を検討すればよいでしょう。
ただ、NPBの選手会が不参加を表明しただけなので、独立リーグやアマチュアから選手を派遣して参加するのはいいのでは?
オリンピック競技からも外されてしまいましたからね。
それにしても、新井貴浩は立派に選手会長を全うされていますね。
東日本大震災の時も懸命に動いていましたし、今回もはっきり意志を述べている。
明確な意志と対案をもって『NO』を言える人間はやはり頼りになります。
どこぞのアホな政治家達にも見習っていただきたい。
クラフレックスも"代表"の名を冠して大きな舞台で戦ってみたいものです。
スポンサーサイト